Minecraftでマルチプレイ

【ConoHa新機能】Minecraft managerでマルチサーバー管理が超簡単に!

2020年10月3日

※ 当ページのリンクにはPRが含まれています。

 

れんた
離れた友達とマイクラでマルチプレイするやり方として『ConoHaレンタルサーバーを使う方法』を次の記事で紹介しました。

 

オススメ記事ConoHaレンタルサーバーを使ったマルチプレイサーバー構築手順

【マイクラ統合版】マルチプレイサーバーをConoHa for GAMEで立てる手順を解説!

つづきを見る

 

ただ、マルチプレイサーバーを構築した後でもサーバー管理作業に結構手間をとられたりするんです。。。実際。

 

サーバーにログインして黒画面のコンソール上に慣れないコマンドを打ち込んでエラーが出ても意味が分からない。。。あと、設定ファイルを変更するにはviというエディターを使わないといけないけどこれがまた曲者。。。(泣)

 

正直このようなサーバー管理作業はちゃちゃっと終わらせて友達とのマルチプレイに集中したいですよね!

 

れんた
ということで今回は、(ConoHaより新たに無料提供が開始されました)Minecraftマルチサーバーを簡単に管理できる「Minecraft manager」を紹介したいと思います!こんなツール待っていました。

 

 

\ かんたん、すぐ遊べるマイクラサーバー!今なら最大1カ月無料!/

 

 

Minecraft managerとは?

 

れんた
まずは、Minecraft managerについて簡単に説明しておきます。

 

Minecraft managerとは、2020年9月23日(水)よりConoHaより無料で提供開始されました、Minecraftマルチプレイサーバーのバージョンアップや自動バックアップなどの設定変更をブラウザから行えるツールとなります。

ConoHa Minecraft managerの概要説明

 

これまでは、バージョンアップやバックアップをする際には、サーバーにログインしてコマンド操作を行う必要がありましたが、Mincraft managerを使えばクリック操作だけで完結できるので、初心者の方や(コマンド入力ができない)小学生でも簡単にサーバー管理ができちゃいます。

 

現時点(2020年9月23日)のMinecraft managerでは、Minecraftサーバーに対して以下の制御・設定が可能になっています。(今後できることがさらに増えてくると考えています。)

  • バージョンアップ
  • ゲームモードの変更
  • サーバーの起動・停止
  • 自動バックアップ設定

 

れんた
それでは、これまでと比べてどれだけ簡単になったか見ていきたいと思います!

 

 

Minecraft managerの使い方

 

れんた
それではConoHaレンタルサーバー上に既にマルチプレイサーバーが構築されているという前提で説明していきます。

 

ConoHa VPSのコントロールパネルにログイン後、画面上部の「VPS」、左サイドバーの「サーバー」の順にクリックします。

ConoHaコントロールパネル画面

 

次に、サーバーリストにある対象のサーバーを選択します。

ConoHaコントロールパネル画面 サーバーリスト

 

そして、サーバー管理画面の上部に並んでいるアイコン群の左端が「Minecraft管理」への入口となります。(2020年9月23日よりボタンが追加されました。)

サーバーリストでMinecraft管理ボタンを選択

 

その「Minecraft管理」ボタンをクリックすると、次のような認証画面が表示されますので、ユーザー名(root)パスワード(マインクラフトサーバー構築時に設定したパスワード)を入力してログインします。

Minecraft管理画面へのログイン認証画面

 

無事ログインできましたら次のようなMinecraft管理画面が表示されます。

Minecraft管理画面の説明

 

ではMinecraftサーバーのバージョンアップを、ではMinecraftのゲームモードの変更を、ではMinecraftサーバーの起動・停止を、ではMinecraftデータの自動バックアップ設定をクリック操作で行えます。

 

れんた
それでは❶~❹のやり方について一つずつ説明していきます。

 

Minecraftサーバーのバージョンアップ方法

 

まずはMinecraftサーバーのバージョンアップ方法です。

やり方はとても簡単で、Minecraft管理画面の「バージョン情報」項目にある「バージョンアップできます!」をクリックすると、

Minecraft管理画面のバージョン情報

 

次のような確認画面が表示されますので、「バージョンアップ」ボタンを押すと数秒でバージョンアップは完了します。(最新バージョンに更新されます。)

バージョンアップの確認画面

 

とても簡単ですよね。

 

参考(これまでのやり方)

これまでは、サーバーにログインし、コンソール画面上でコマンド操作(ConoHaが提供してくれるアップデート用のスクリプトファイルをダウンロードして実行)を行う必要がありました。(下記サイト参照)

 

Minecraftのゲームモード変更方法

 

次はMinecraftのゲームモード変更方法です。

Minecraft管理画面の「バージョン情報」項目にある「ゲームモード」でマインクラフトのゲームモードを変更することができます。

こちらもやり方はとても簡単で、「変更」ボタンをクリックすると、

Minecraft管理画面のバージョン情報

 

次のような確認画面が表示されますので、選びたいゲームモードを選択し「実行」ボタンを押すと一瞬で完了します。(選べるモードとしては、サバイバルモードの他に、クリエイティブモードアドベンチャーモードスペクテイターモードがあります。)

ゲームモードの変更画面

 

とても簡単ですよね。

 

参考(これまでのやり方)

これまでは、サーバーにログインし、コンソール画面上でコマンド操作(/opt/minecraft_serverフォルダにあるserver.propertiesファイル中のgamemodeパラメータを更新)を行う必要がありました。

 

Minecraftサーバーの起動・停止方法

 

続いてはMinecraftサーバーの起動・停止方法です。

Minecraft管理画面の「サーバー設定」項目にある「Minecraftサーバー」でマインクラフトサーバーの起動・停止を制御することができます。

こちらもやり方はとても簡単で、希望の制御をクリックするとすぐにサーバーの起動もしくは停止が実行されます。

Minecraft管理画面のサーバー設定

 

とても簡単ですよね。

 

参考(これまでのやり方)

これまでは、サーバーにログインし、コンソール画面上でコマンド操作(起動が「systemctl start minecraft-server」、停止が「systemctl stop minecraft-server」を実行)を行う必要がありました。

 

Minecraftデータの自動バックアップ設定方法

 

最後はMinecraftデータの自動バックアップ方法です。

Minecraft管理画面の「サーバー設定」項目にある「自動バックアップ」でMinecraftデータの自動バックアップのON・OFFを設定することができます。

こちらもやり方はとても簡単で、希望の設定をクリックすると自動バックアップを有効・無効に設定できます。

Minecraft管理画面のサーバー設定

 

自動バックアップをONにした場合、1日1回自動でバックアップされることになります。(最大14日間分のデータを保存できます。)

そしてバックアップされたデータの確認は、Minecraft管理画面の上部タブの「バックアップ一覧」タブにて確認することができます。

 

また、今日友達と何時間もかけて苦労して建築物を作り上げたので「今すぐバックアップしておきたい!」といった場合もあるかと思います。

そのような時は、Minecraft管理画面の右上にある「バックアップ」ボタンをクリックすることで任意のタイミングでバックアップを実行することができます。

バックアップ名を入力

 

「バックアップ」ボタンをクリック後、次の画面にて「バックアップ名」を入力して「バックアップ」ボタンを押すだけです。

バックアップ名を入力

 

バックアップされたMinecraftデータは、Minecraft管理画面上部の「バックアップ一覧」タブにて確認できます。

そして、バックアップしたデータを復元したい場合も非常に簡単です。次の画面にある「リストア」ボタンをクリックするだけであっという間に復元することができます。

リストアボタンで復元

 

こちらもとても簡単ですよね。

 

参考(これまでのやり方)

これまでは、サーバーにログインし、コンソール画面上でコマンド操作(/opt/minecraft_serverなどのバックアップしたいディレクトリをコピー(バックアップ時)したり、リネーム(復元時)する)を行う必要がありました。

 

ちょっと注意!

サーバー削除ボタン

「サーバー削除」したら、Minecraft managerが使えなくなりバックアップしたデータも消えてしますので注意してください。

 

このように、これまではサーバーにログインして黒画面(コンソール画面)とにらめっこしながらコマンド操作する必要がありましたが、これからはGUI画面でのクリック操作だけで完結でき、パソコンに不慣れな方には特に嬉しいアップデートですよね。

ちなみに、(コマンド操作が不要なため)スマホでも十分管理可能となり、パソコンを使わないマインクラフト統合版(BE版)などで遊ぶ方にも便利ですよね。

今後さらなる機能がGUIが楽々管理できるようになるかもしれませんので、ConoHaさんには期待したいと思います!(^-^)/

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、(ConoHaより新たに無料提供が開始されました)Minecraftマルチサーバーを簡単に管理できる「Minecraft manager」について解説させてもらいました。

  1. Minecraft managerとは?
  2. Minecraft managerの使い方
    1. Minecraftサーバーのバージョンアップ方法
    2. Minecraftのゲームモード変更方法
    3. Minecraftサーバーの起動・停止方法
    4. Minecraftデータの自動バックアップ設定方法

コマンド操作に不慣れな初心者の方でも簡単にサーバー管理できる機能であることを分かってもらえたと思います。

せっかく友達とマルチプレイを楽しむならサーバー管理作業はちゃちゃっと終わらせてプレイに集中したいですよね。

ぜひ、このような至れり尽くせりなConoHaサーバーを使ってマイクラのマルチプレイを通じて友達との絆を深めていって下さいね!(^^)/

 

\ かんたん、すぐ遊べるマイクラサーバー!今なら最大1カ月無料!/

-Minecraftでマルチプレイ

© 2024 WEBレコ Powered by AFFINGER5