本ブログおすすめ国内最速レンタルサーバーConoHa WINGに、「通常料金」に加え、新料金プラン「WINGパック」の提供が開始されました。(2020年1月21日よりサービス開始)
国内最速に加え料金までお得になるとは驚きです。。。(ちなみにレンタルサーバーとしての基本性能・機能(表示速度・安定性・安全性・運用性)でもConoHa WINGをおすすめしております。)
※ConoHa WINGをおすすめの理由は次の記事をご覧ください。
初心者の方にもおすすめのレンタルサーバーをご紹介!
-
-
【初心者でも安心】最強アフィリエイトサーバーは2社だけ!
続きを見る

新料金プラン「WINGパック」とは?
「WINGパック」は次のような特徴をもつ新料金プランとなります。

※独自ドメインについては次の記事をご覧くださいね。
ちなみにこの「WINGパック」はツイッターでも評判上々のようですね。(^-^)
ConoHa WINGでサーバーとドメインを契約するなら「WINGパック」がおすすめ!
長期契約(3〜36ヶ月)で最大30%の月額割が効く上、ドメイン1個プレゼント(^q^)
既存ユーザーも「サーバー管理」から変更可!
僕は3,000円/月→2,550円/月まで下がってドメインが無料になった!https://t.co/ze6GxVfWJ5 pic.twitter.com/GCIhtZaqBG
— マクリン (@Maku_ring) January 21, 2020
有名ブロガー「マクリン」さんのようなアクセスの多いサイトでも問題ないってことですね!(^-^)
ConoHa WING… ありがとう
ありがたい!WINGパック開始(2020年1月21日)https://t.co/Kr1uqbmpS6#ワードプレス #WordPress #ブログ初心者 #ブログデビュー #レンタルサーバー
— レンタルサーバー編:レビュー生活 (@rentalserver_rl) January 21, 2020
ほんとうに「ConoHa WING... ありがとう」って感謝したくなるような料金プランってことですね!(^-^)
ちなみに、私も本サイト(rserver-osusume.com)をWINGパックで運用していますので一応その証拠を。今のところ大満足しています。(^-^)
それではWINGパックについてもう少し詳しくみていきたいと思います!
WINGパックで選べるレンタルサーバー仕様は?
それでははじめましょう。まずはWINGパックで選べるレンタルサーバー仕様から見ていきたいと思います。
ConoHa WINGの通常料金と同じく、「ベーシックプラン」「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」から選択できます。(他に、CPUやメモリを占有することで安定したパフォーマンスを確保できる「リザーブドプラン」がありますが、こちらも通常料金と同じく選択可能となっております。)
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
ディスク容量(SSD) | 250GB | 350GB | 450GB |
転送量 | 3TB/月 | 5TB/月 | 6TB/月 |
ドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース数 | 60個 | 80個 | 100個 |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
【引用】ConoHa WINGパックで選べるレンタルサーバー仕様
ちなみにこの3プランの違いは、「ディスク容量」「転送量」「データベース数」の上限の違いとなります。正直、通常の運用ですと「ベーシックプラン」で十分だと思います。(あまりベーシックプランばかりをおすすめすると、ConoHaさんに怒られるかもしれませんが。。)
※なぜ「ベーシックプラン」で十分なのか!?は次の記事をご覧くださいね。納得いただけると思います。
それでは次はWINGパックでかかる費用(通常料金との違い)について説明したいと思います。
WINGパックでかかる費用は?通常料金との違いは?
次に「WINGパック」と「通常料金」の費用比較を次の条件で実施しました。
比較条件
- おすすめの「ベーシックプラン」で比較
- 契約期間は3カ月、6カ月、12カ月、24カ月、36カ月で比較
- 通常料金には年間1,200円の独自ドメイン費用を加算
■ 3カ月の費用比較:
レンタルサーバー費用 | 独自ドメイン費用 | 合計額 | |
WINGパック | 3,300円(1,100円×3) | 0円 | 3,300円 |
通常料金 | 3,600円(1,200円×3) | 300円(100円×3) | 3,900円 |
⇒WINGパックの方が600円お得!
■6カ月の費用比較:
レンタルサーバー費用 | 独自ドメイン費用 | 合計額 | |
WINGパック | 6,000円(1,000円×6) | 0円 | 6,000円 |
通常料金 | 7,200円(1,200円×6) | 600円(100円×6) | 7,800円 |
⇒WINGパックの方が1,800円お得!
■12カ月の費用比較:
レンタルサーバー費用 | 独自ドメイン費用 | 合計額 | |
WINGパック | 10,800円(900円×12) | 0円 | 10,800円 |
通常料金 | 14,400円(1,200円×12) | 1,200円(100円×12) | 15,600円 |
⇒WINGパックの方が4,800円お得!
■24カ月の費用比較:
レンタルサーバー費用 | 独自ドメイン費用 | 合計額 | |
WINGパック | 20,400円(850円×24) | 0円 | 20,400円 |
通常料金 | 28,800円(1,200円×24) | 2,400円(100円×24) | 31,200円 |
⇒WINGパックの方が10,800円お得!
■36カ月の費用比較:
レンタルサーバー費用 | 独自ドメイン費用 | 合計額 | |
WINGパック | 28,800円(800円×36) | 0円 | 28,800円 |
通常料金 | 43,200円(1,200円×36) | 3,600円(100円×36) | 46,800円 |
⇒WINGパックの方が18,000円お得!

以上で今回の記事は終了となります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)
まとめ:WINGパックはこんな人におすすめ!
最後まとめですが、WINGパックは次のような方におすすめとなります!
WINGパックはこんな人におすすめ!
- レンタルサーバーはやっぱり速くなっくっちゃ!って考えている人
- お得になるんだったら一括で数カ月~数年分前払いしてもいいよ!って考えている人
- レンタルサーバーを使って長期間サイトを運営していこう!って考えている人
WINGパックでは契約期間分の料金を前払いする必要があるため、もし別のレンタルサーバーと悩んでいるようでしたら(最初は)通常料金を選んだ方が良いかもしれませんね。(ちなみに、ConoHa WINGでは10日間のお試し期間もついていますよ。)

ConoHa WINGの申し込み&契約方法のやり方はこちらの記事をご覧下さい。
関連記事国内最速レンタルサーバー「ConoHa WING」の申し込み&契約方法を解説! 続きを見る
レンタルサーバー「ConoHa WING」の始め方!申し込み&契約方法を図解!
既にお使いのサイトから乗り換える手順はこちらの記事をご覧下さい。
関連記事超簡単・速攻!他社で運用中のWordPressサイトを『ConoHa WING』に乗り換え・移行するための手順を解説! 続きを見る
ConoHa WINGへの移行・乗り換え手順を分かりやすく解説!