Necesseでマルチプレイ

【PC版 Necesse】マルチプレイサーバーをXServer VPSで立てる手順を解説!

※ 当ページのリンクにはPRが含まれています。

 

Necesse(ネセス)は、2019年12月に早期アクセスが開始された、様々な島を冒険する2D見下ろし型のオープンワールドサバイバルゲームです。テラリアとRimWorldを組み合わせたようなゲームと言えばイメージ伝わりますかね。(^_^)

どこか懐かしい感じがするゲームで(BGMも)、一度遊ぶと抜け出せなくなる沼的なゲームです。Steamの評価・レビューも非常に良い作品となっています。

(追記)先日大ヒットの指標である売上100万本を突破しました、とのことです。(参照記事

Necesseのゲームシーン

 

次の動画を見てもらえれば、Necesseの魅力がよくわかると思います。

 

このNecesseは一人でも十分楽しめますが、友達同士で同じワールド上で一緒にプレイする(マルチプレイする)ことでより一層楽しむことができるんです。

Necesseのマルチプレイイメージ

 

そこで今回は、管理人おススメのレンタルサーバーであるXServer VPS上にNecesse用サーバーを構築して離れた友達とマルチプレイするための環境を作ってみたいと思います!(^-^)/

 

 

 

XServer VPSとは?

 

れんた
XServer VPSは、レンタルサーバーで豊富な実績を持つエックスサーバーが提供する、性能・コスパに優れたVPSサーバーとなります。

 

XServer VPSを使うことで、複数人が同じワールド上で(Necesseを)マルチプレイするためのサーバーを構築できます。

Necesseでマルチプレイするイメージ

XServer VPSでは、サーバー構築に必要となる管理画面やサーバー運用に必要となる環境を提供してくれています。プレイしたいゲームのサーバープログラムをダウンロードして設定する作業は必要となりますが、サーバー構築が初めての方でも比較的簡単に構築することができちゃいます。

 

れんた
それでは気になるXServer VPSの性能面・料金面についても説明しておきます。

 

性能面では、他社のVPSよりCPU処理性能が速く、高負荷化がかかりやすいゲーム用サーバーにとっては魅力的なポイントとなっています。

XServer VPSの性能比較

XServer VPS 公式サイトより

 

また、料金面においては次の表のようにサーバースペック毎にプランが用意されており、それぞれ比較的お手軽な価格設定になっています。また、最短1カ月から契約できるのも嬉しい点となります。

XServer VPSのメモリプラン

XServer VPS公式サイトより

 

れんた
私は4GBプランを契約しており、3~4人でも快適にマルチプレイできております。

 

 

XServerのアカウント作成

 

れんた
それではXServerアカウント作成を行っていきたいと思います。

 

まずは次のキャンペーン画像から XServer VPS のサイトにアクセスします。

\ 圧倒的性能・圧倒的コスパ!今ならキャッシュバック!/

 

サイトが表示されたら画面右上の「お申し込み」をクリックします。

[XServer VPS] サービストップ画面

 

今回は初めての申し込みを想定し、左側の「すぐにスタート!新規お申込み」をクリックします。

[XServer VPS] お申し込みフォーム入口画面

 

次に、アカウント作成の申し込みフォームが表示されますので、お客様(あなた)の情報を入力していきます。

まずは、メールアドレスパスワードを入力し、登録区分にて「個人」を選択してください。(※パスワードはXServerの管理画面にログインする際に必要となります。)

[XServer VPS] お客様情報入力画面①

 

続いて、登録者の情報(名前、住所、電話番号)を入力し、利用規約と個人情報取り扱いについて内容を確認後「次へ進む」をクリックします。

[XServer VPS] お客様情報入力画面②

 

すぐに、前画面で入力したメールアドレスに確認コードが届きますので、メール本文に書かれているコードを入力します。

[XServer VPS] 確認コード入力画面

 

申込内容の確認画面が表示されますので、登録情報を確認し問題なければ「電話認証へ進む」をクリックします。

[XServer VPS] 電話認証入口画面

 

次は、本人認証のための電話認証となります。認証に使用する電話番号を入力し、「認証コードを取得する」をクリックします。

[XServer VPS] 認証コード取得画面

 

すぐに入力した電話番号に自動音声で着信がありますので、自動音声から聞いた認証コードを入力します。入力したら「認証してサーバー申し込みに進む」をクリックします。

[XServer VPS] 認証コード入力画面

 

無事認証が通ればアカウント作成は完了となり、次はVPSサーバーの申し込みとなります。

 

 

VPSサーバーの申し込み

 

れんた
続いてVPSサーバーを契約する手順について解説します。

 

VPSの申し込みの画面が表示されたら必要事項を入力していきます。

[XServer VPS] VPSの申し込み画面

 

「サーバー名」にはサーバーを識別しやすい任意の文字列を入力してください。

続く、「プラン」ではサーバースペックを選択します。サーバースペックを上げるとレンタル料も高額になってきます。Necesseで遊ぶためには「メモリ2GB」プラン以上をおすすめします。

「サーバーの契約期間」はサーバーをレンタルしたい期間を設定します。XServer VPSでは最短は1カ月からとなっております。始めから長い期間で申し込んだほうが料金も安くなりますが、心配な方は1カ月からスタートでも問題ないです。続けて使用したい場合は延長することができますので。

 

[XServer VPS] OS選択、パスワード入力画面

 

続いて「OS」の項目で「CentOS」を選択します。バージョンは特に使用したいものがなければそのまま(最新バージョン)で問題ありません。

その下にある「rootパスワード」はサーバー管理画面にログインするために使用するパスワードを設定します。このパスワードもどこかにメモしておいてください。

最後に、「XServer VPS利用規約」と「個人情報の取り扱いについて」の内容を確認したらチェックを入れ、「お申込内容を確認する」をクリックします。

 

VPSサーバーの申込内容の確認画面が表示されますので、内容に間違いがなければ「お支払いへ進む」をクリックします。

[XServer VPS] ゲームサーバー申込内容確認画面

 

 

次に、「お支払い方法の選択」の項目で支払方法を選択します。今回はクレジットカードを使用した例で解説します。

[XServer VPS] 支払い方法選択画面

 

支払いに使用したいクレジットカード情報を入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。

[XServer VPS] クレジットカード情報入力画面

 

クレジットカードの確認画面が表示されますので、確認後に「支払いをする」をクリックします。クレジットカードの支払い完了画面が表示されたら、サーバー契約完了です。

[XServer VPS] 支払い実施画面

 

無事登録が終われば、VPSサーバーの申し込みが完了となります。お疲れさまでした。(^_^)/

 

 

作成したVPSサーバーにてゲームサーバーを構築

 

れんた
VPSサーバーが作成できたと思いますので、ゲームサーバーを構築していきます。

 

それではレンタルしたサーバーのIPアドレスを確認します。XServerの管理画面から先ほどレンタルしたサーバー名の「VPS管理」をクリックします。

[XServer VPS] XServer管理画面

 

選択したサーバーの情報が表示されますので、IPアドレス項目に表示されている「xxx.xxx.xxx.xxx(xは数字)」がサーバーのIPアドレスですのでパソコンのメモ帳やメモ用紙にでも書いておきましょう。(※ちなみに、IPアドレスの横にあるアイコンをクリックすると、クリップボードにコピーされますので便利ですよ。)

[XServer VPS]サーバー情報表示画面

 

次にサーバーにアクセスするためにパケットフィルター設定をオフしておきます(別途ゲーム用サーバーへの接続のみ許すように後ほど設定します。)

VPSパネルのメニューにある「パケットフィルター設定」を選択します。

パケットフィルター設定を選択

 

そして、パケットフィルター設定を「OFF」しておきます。

パケットフィルター設定をオフする

 

 

続いて、サーバープログラムをダウロードして設定・起動していきます。

XServerのVPSパネル画面にて、コンソールボタンをクリックしてコンソール画面を起動しサーバーにログインします。(※その際、ログインIDはroot、パスワードはサーバー作成時に決めた文字列となります。)

[XServer VPS]コンソール画面を起動

 

コンソール画面が起動しましたら、Necesse用サーバープログラムを導入するために必要となるSteamCMDというプログラムをダウンロードして実行します。

 

次に、起動したSteamモード上で匿名ユーザ(anonymous)としてログインし、Necesse用サーバープログラムをインストールします。無事インストールできましたらSteamCMDを終了します。(※force_install_dir実行後に「Please use force_install_dir before logon!」と表示されるかもしれませんが、無視してもらってOKです。)

はてな

※app_updateで指定した「1169370」はSteamで管理されているNecesse用サーバプログラムのIDを示しています。

 

れんた
そして、Necesse用サーバーのファイアウォールのポート開放とサーバー設定ファイルの作成を行い、Necesse用サーバーを起動していきます。

 

初期状態ではファイアウォールが有効になっていませんのでファイアウォールを有効化し、ゲーム用サーバーへの接続のみ許すように必要となるポートのみを開放しておきます。

 

そして、Necesse用サーバーをインストールしたディレクトリに移動し、サーバー起動スクリプト(StartServer-nogui.sh)を実行してNecesse用サーバーの起動をかけます。

 

すぐに「Type a name for the world to create」と聞かれるので、作成するワールド名を入力します。

次に、「Custom server options? (y/n)」と聞かれるので、n を入力します。(※ もしサーバーをカスタム設定したいなら y を入力し、ポート番号、player slots、サーバーパスワード、custom spawn islandなどを設定することができます。)

そして最後に、「Type help for list of commands.」 と表示されればNecesse用サーバー起動OKとなります。

 

はてな

Necesseについてのさらに詳しい情報はこちらのWikiサイトを参考にしてください。

 

以上でサーバー側の準備は完了となりますので、次はいよいよパソコンから接続していくことになります。

 

 

マルチプレイを試してみよう!

 

れんた
それではいよいよ構築したNecesse用サーバーに接続して友達とマルチプレイできるか確認していきます。

 

まずはNecesseアプリを起動し、トップ画面にて「マルチプレイメニューを選択後、

アプリ起動画面にてマルチプレイを選択

 

次に表示されるポップアップ画面にて、「アドレスを直接入力ボタンを選択します。

アドレスを直接入力を選択

 

そして次に表示される画面の「IPアドレス」欄に(サーバー作成時に割り振られた)IPアドレスを入力後、「接続」ボタンをクリックします。

IPアドレスを入力後接続をクリック

 

少し待ち、次の画面のようにログインできれば成功となります。お疲れ様でした。

Necesseサーバーにログイン完了

 

そして、友達にサーバーのIPアドレス(※サーバーパスワードを設定した場合はパスワードも)を伝え、同様の手順でサーバーに接続してもらうと一緒にプレイできるようになると思います。

 

れんた
無事マルチプレイできるようになりましたでしょうか?もしサーバーに接続できない場合は、上の手順を再度見直してくださいね。

 

注意ポイント

友達とマルチプレイしていてレスポンスが遅い場合は、XServerのメモリプランをグレードアップするなどトライしてみてください。

 

ちょっと長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、様々な島を冒険する2D見下ろし型のオープンワールドサバイバルゲーム「Necesse」を離れた友達とマルチプレイするためのサーバー構築手順を説明しました。

本ブログ記事を元にトライしてもらった方は感じてもらえたと思いますが、XServer VPSを使えば比較的簡単にNecesseでマルチプレイできる環境が作れちゃいます。

どこか懐かしい感じがする本ゲームを通して、友達や家族との絆を深めていってくださいね!(^^)/

 

れんた
その他、専用サーバーでマルチプレイできるおすすめのサンドボックスゲームを以下の記事紹介しています。合わせて見てもらえると嬉しいです。

 

 

オススメ記事自分専用サーバーでマルチプレイできるおすすめのサンドボックスゲームを紹介!

 

\ 圧倒的性能・圧倒的コスパ!今ならキャッシュバック!/

-Necesseでマルチプレイ

© 2025 WEBレコ Powered by AFFINGER5